

基本情報
名称
Riverside Lodge リバーサイドロッジ
住所
〒299-1742 千葉県富津市豊岡2509-5
TEL
043-330-5999
FAX
043-330-7066
総部屋数
1室
一棟貸切のプライベートグランピング
施設
コテージ、ドームテント、ベルテント、バレルサウナ
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト
10:00
ペット
可
駐車場
有(無料) 3台
送迎サービス
無

アクセス
東京から
車:約1時間16分
横浜から
車:約1時間13分
富津中央ICから
車:約23分
上総湊駅から
車:約16分
バス:戸面原ダム線 26分

施設内注意事項
当施設は、非接触型のグランピング施設となっているため、管理人は常駐しておりません。
(何かありましたら下記のご連絡先までご連絡ください)
【緊急連絡先】
管理人 043-330-5999
関豊駐在所交番 0439-68-1577
救急車 119番


-
連泊時の清掃は行いません。
-
施設内はフリーWi-Fiがあります。パスワードを使用してご利用ください。
-
施設内の家電製品、備品、家具類は、使用後は元の場所に戻してください。大切に使用してください。
-
貴重品はお客様各自で責任を持って管理するようお願いいたします。
-
当施設内外で発生したケガ・事故・盗難・紛失等は一切責任を負いません。
-
ハチ、毛虫、ヘビ等、その他すべての害虫が発生する恐れがございます。虫除けスプレーの使用、または近づかないでください。当施設では一切責任を負いません。
-
猿、猪、鹿が敷地内に入る事があります。食べ残しは外に放置しないでください。
-
お客様の故意・過失による損害、機器等の破損、紛失が認められた場合は、代金を請求させていただくか、保険対応をお願いする場合がございます。(電化製品、備品、家具、リネン、施設内外に備わっているすべての物を含みます)
-
音楽・カラオケなど大音量を発する機材や発電機やドローンの利用は禁止です。
-
ゴミは屋内・屋外に関わらず、所定のゴミ箱で分別をお願いします。
-
22時以降の車の出入りはなるべくお控えください。(救急の場合は除く)
-
駐車中のアイドリング、管理者の許可なく利用者以外を施設内に招き入れる行為は禁止です。
-
プロジェクタースクリーンの使用が終わりましたら、天井に巻き込みの状態に戻してください。
-
忘れ物等の保管期限は宿泊翌日から30日間とし、その後当施設にて処分いたします。ただし、食品等は発見次第、破棄処分します。
-
当施設は、食品の提供を行っておりません。持参された食品・食料の管理はお客様の責任でお願いいたします。また、食中毒等につきましては、当施設は一切責任を負いません。(冷蔵庫がありますので、ご自由にお使いください)
-
グランピングテント、プレハブ、サウナへの土足使用があった場合はクリーニング料金を請求致します。
-
レンタル品のトング・網・包丁・まな板・食器等は、必ず洗って元の場所に片付けてください。
-
直火での焚火は不可です。焚火台、難燃シートを使用してください。
-
クワイエットタイム(22:00~7:00)の大声、奇声など、迷惑となる行為はお控えください。
-
お車を運転される方、未成年者の飲酒禁止
-
当施設は、水道水です。
-
室内・ドームテント内・バレルサウナ内は全面禁煙です(加熱式・電子タバコ含む)。喫煙の際は指定の場所でお願いいたします。
-
部屋の電気は必ず消してください。(照明・エアコン・ヒーター、etc.)

サウナでの注意事項
サウナ(バレルサウナ)の使用について

-
18歳未満のお子様は、保護者の方が同伴してご利用ください(お子様だけのご利用は絶対におやめください)
-
飲食後のサウナの使用・長時間の使用は大変危険ですので、その際はご利用をご遠慮ください。
-
ご使用される際は、Tシャツ、短パン、又は水着の着用をお願いいたします(裸で施設内を出歩かないようお願いいたします)。サウナマットは部屋に用意してありますので、ご使用ください。
-
サウナ内備品(ストーブ・サウナストーン・煙突)は大変熱くなっておりますのでご注意ください。
-
セルフロウリュをされる際は、ストーンからの蒸気が大変熱くなりますので、十分にお気を付けください。
-
ご利用される際は、必ず水分補給を行ってください。
-
体調が悪い場合や、妊娠されている方、高齢の方はご使用をお控えください。
-
温度管理は利用者様ご自身でお願い致します。
-
サウナ内に一酸化炭素警報器が設置されています。警報器が鳴った場合は、速やかに退室をお願い致します。
-
サウナをご利用の際は、必ず注意事項を確認しルールを守って使用してください。
-
サウナ内での水以外の飲食は禁止です。
-
使用後は必ず照明、サウナヒーターを消してください。火事の原因になります。

屋外での注意事項


-
BBQ・屋外利用は、近隣住民の方もいらっしゃるので、過剰な飲酒行為や大きい声での会話や騒音となる行為はご遠慮ください。
-
火を扱う際は、十分に気を付け、残った炭は火が消えているか確認をお願いいたします。
-
ゴミは、屋内・屋外にかかわらず、分別をお願いいたします。
-
花火は、手持ちの花火のみとさせていただきます。大きな音の出る花火・仕掛花火・打ち上げ花火はご遠慮ください
(花火をされる際は21時まで)。ウッドデッキでの花火は禁止です。 -
BBQなどの食器類は、プラスチック皿なども用意しておりますので、そちらもお使いください。
-
なるべく、22時以降は室内の中でゆっくりお過ごしください。
-
ドームテントと建物内の間には段差がございますので、気を付けてご移動ください。
-
近くに川、崖もあります。野外で遊ぶ場合は立ち入り禁止区域に入らないでください。怪我や事故については一切責任を負いません。宿泊者の責任で行動してください。

浴室での注意事項
入浴・浴室のご利用について


-
浴室内は禁煙です。また、飲食はご遠慮ください。
-
飲酒直後の入浴は大変危険ですので、ご遠慮ください。
-
室内・脱衣所での散髪、染髪はご遠慮ください。
-
浴室内からバレルサウナや外に行かれる際は、裸のまま行かれませんようお願いいたします。

退出時の注意事項
管理人の居ないチェックアウトになります。以下をご確認ください。


-
電気はすべて消して退出をお願いいたします。
-
使用したお皿はすべて洗って指定の場所に戻してください。
-
レンタルでご用意したバスタオル、ハンドタオル、フェイスタオル、バスローブはお持ち帰りできません。
-
部屋・外のゴミは指定のゴミ箱に捨ててください。
-
チェックアウトの連絡をしてください。